本格活動いじり~練習回数増えまっせ~

なおです。東北出張から帰ってきましたよ!
出張先で山形牛をごちそうになってきました、うまかたー!

さて、先日なおは大発見をしたのです。
ほとんどのブログ読者はすでにOFJサイトをブックマークしているか、
履歴からクリック一つで飛んでいることと思います。

そのような中、ワタクシなおは、久しぶりに、YAHOO検索から
「オルケストルフランセ」検索してみましたら、思わぬ事態が!!!!
下の画像をご覧になって!(クリックででかくなるよ!)
OFJYAHOO

「ナオは体調不良」と「(悲報)重大発表があります」が見出しに!
(しかも先頭かい!!!)
フツーこの見出し先頭には「楽団の紹介」とか「練習日程」がくるもんやろ。
OFJのサイト見に来て、誰がなおの体調を一番に気にするっつーねん。
(まず、「誰やねん、なおって!」ってツッコむわ。)
そして、「(悲報)重大発表があります」は当団の黒歴史!
(そりゃあ、関西人はすぐ自虐をネタにするけどやな・・・)

なんでこんな見出しに・・・。人気記事だったのかしら。。。
「ナオは体調不良」が人気記事としたら、ちょっとヘコむわ。

さて。こんなしょーもない大発表にだいぶ文章使ってしまったので
今日は、曲目解説ではないところをいじっていきます。
どこでもいじれますけど、どこいじります?
そうね。・・・練習回数増えることをいじってみます。
またニッチなところいじるなーこの人は、というツッコミは却下。

今まで、練習回数月2回だったのですが、
本格活動に入ったら練習回数は月3回に増えるよん!
なお的には、これは超嬉しい!!
月2回って、微妙に空きすぎてツライねん。2週間に1回か~って。
仕事、10日分乗り越えなきゃいけないのね・・って。
本当なら毎週土曜やりたいくらいの感じだけど!

フランセ達も、ちょっと想像してみてよ。。。
1週間に一回、オネゲルが、ラヴェルが、フォーレが私を待っている・・・
3人のイケてるフランス人がなおを待っている・・・
って思ったら、仕事なんてどうでもよくならない!?(あかんあかん・・)
おしゃれして、いくからね!3人とも、じゅ・ん・ば・ん♪ってなるよね!
(ベートヴェン一人で待ってる、とかはよくあるだろうけど。特に年末)

月3回やし、一回空いた土曜日は逆に何したらいいか迷いそうだな。
・・・病院とかいくか。所詮なおは体調不良やしぃ。←根に持ってる

やばい・・・・ちゃんと練習しよう。
なお、このままでは愛だけが空回りになってしまう。

定期の曲が決まったよ!~オネゲル交響曲4番編~

もう毎日寒いなおです。寒いくせに、薄着っていう残念な子。
今日もブラスのトラに行ったら、「今日はちょっとあったかそうだね」って
言われてしまいました。

さて、いくつかの団員募集サイトやもちろんHPにも書いて行っていますが、
来年の定期演奏会のもろもろが決まりました。
それに伴い、4月からの参加募集も開始です。

・3月は決算期で忙しくて、3/16の出演は読めないのよな・・・
・今から応募しても、クープランの墓できるか自信ないのよね・・・
・正式に活動概要が決まって、予定が読めれば参加したいな。
・4月から東京行くから、その時から入りたいなあ・・・

なんて一人で部屋にこもってブツブツ悩んでた皆さん!ニート卒業です。
募集内容見て、ぜひともお問い合わせあれ!
大丈夫怖くないから。食べたりしないから!フランスの世界は楽しいよ!!

 

なおの適当曲目解説~オネゲル交響曲4番編
(ちゃんとした曲目解説は、きっとプログラムに
オネゲル先生とかまめさんあたりが書いてくれるはず!)

メイン:オネゲル4番。
フランスの作曲家なのに、なぜかスイス民謡がモチーフらしい。
(フランスオケなのに、いきなりスイスかい、って思ったのは内緒)
なのに、フランス独特の「おしゃれ&キラキラ」なのはさすが。

なおは、最初これ聴いたときに、4番ってシュールwwって思ったのですが
2回目聴くと、メッチャオシャレに聴こえるのな!
なんやろう、ジャズみたい?とくに3楽章とか。
ピアノが入ってるからかな。このピアノがスパイスになって、めっちゃいい!!
だまされたと思って、そこのモーツアルトオタクも、
そこのチャイコフスキストも、ブラームス中毒も、聴いてみるがいいよ!
オネゲルは俺の嫁!ってなるから絶対。

でも、オネゲルの田園交響曲って呼ばれてるらしいから、ちょっと田舎くさいの?
田舎くさいのに、おしゃれなのは、やっぱりフランスだから??
管は2管なのもあって、スッキリ、でもみんないろいろやりまっせ的な
仕事たくさんある曲って感じ。

結論:やっぱフランス音楽はキラキラして最高だった。

とりあえず、ご参考