ラヴェルのピアコン(第一回定期)を妄想してみる

どーもどーも、なおです。
いま、お部屋の湿度計見たら、28%ですってよ。
どおりでお顔がカピカピするわけです。
乾燥はお肌の大敵なので、OFJのマダム・マドモアゼルの皆様は
家でナノイーとかプラズマクラスターとか、効くのか知らんが
フル活用して冬を乗り切ってもらいたいもんです。
将来日本のフランス音楽を担うOFJ女性として、美しくなければ!

今日のブログでは第一回定期演奏会の候補(ほぼ決まり)としてあがってる、
ラヴェルピアノコンチェルトについて、ツラツラ書いてみたいと思います。
曲紹介ではありません。
曲紹介はそのうち誰か団員が、頼んでもないのに熱く語るでしょう。

ラヴェルのピアノコンチェルト・・
「のだめカンタービレ」でライバルが彼氏と仲良く弾いた故に、のだめがキレた曲。(あってる?)
いつかはやりたい!なんて声をよく聞くし、OFJメンバーもチヤホヤしていますが
意外にナオは、ダチョウ倶楽部的に「俺も俺も俺も!」って
言ってるだけだったりします。(でも、だれもどうぞどうぞ、とは言わない)
結構流されやすいんですなあ、ワタクシ。
それに。あのホルンの高いソロとかを、真横の特等席で
ニヤニヤしながら見てるのが、最高に陰湿だと思いませんか。
でも、録画映像ではドアップになること間違いないので
いかにもウチが変な顔したり、はずしよった!みたいな顔したら除籍なるので(笑)
ほとぼりが冷めたころにコッソリ、ブログに書くことになると思います。
(汗でビチョビチョだった!とか、口内炎が~とか言い訳してた!とか)
とはいえ・・・1st予定のオッサンは、今日別の古典の練習で
ダブルハイAを吹きよったという、伝説を作ってしまったのでツマラナイです。。

あとは、フランス音楽特有の打楽器の多さも魅力よね!
打楽器楽しそうだなあ・・・って思っちゃう。
マーラーみたいにインパクトのある「ハンマー」とかないのかしら・・・
って思ったけど、ハンマーなんて持ってきたら、フランス音楽はぶち壊しか。

ところであの曲は2楽章が美しい!好き!ってみんな言うのですが
ナオは、ViVACEとかPresto の
トオーーーゥ!ハイッオワリ!みたいなのが好きなので
1楽章か、3楽章がいいなあ。

あとは・・・あとは・・・
・・・やっぱりラヴェルは最高ですな!!

*************************************************

余談ですが、ウチのチェロ氏が、団員用メーリスで
『プーランクを探して』という本を、紹介してくれました。
最近本屋さんや、ヤマハで売っているようですよ!
ウチの団はプーランク好き多いし、
OFJを後押ししてくれるようなイイタイミングの発売じゃないすか!

同じタイトルのピアノ演奏会が
12月14日に汐留ホールであったみたいなのですが、いかれた人はいるのかな?

ナオがOFJを世に広める方法を考えてみる

画像

最近寒いすな!
周りでは風邪ひいてる人もたくさんいます。
ナオは見た目の恰好だけでよく「寒くないの?」とか聞かれて
「別に寒くない」と答えるんですが、本当は多分、寒いんだと思います。
でも、いつも布が少なめのため、この寒さが普通の状態となっているから
寒いんだけど、自分で「寒い」と認識していないんだと思います。
便利ですな!!!!

さて、ナオはフランセを広めてたくさんの人に知ってもらって
フランス音楽好きにいっぱい興味持ってもらいたい。
そんな感じで、OFJを世に知らしめるために作戦を練っております。
下に案をツラツラ書いていくけど、どやろ?意見モトム。

 

★OFJ48を作る
初っぱなから、現実離れして迷走してます、イェーー。
右近大次郎プロデュースの女性団員48人で、OFJ48作る!
あーー・・でも48人の女性団員集めるには何年かかるやら・・・・

もし作ったとして、なにするのか。
フランス音楽を広めるために・・歌うのか・・・?
J-popを・・・?

・・・でも、イベントもあって、面白いかもね!
じゃんけん大会で、センター(ソリスト)決めたりとか
握手大会で順位(首席)決めるとか・・・
卒業したらソロだろうか・・・・・ソロ!?

もっと現実的にいこう。

 

★Twitterでつぶやきまくる

オルケストルフランセ の名前でTwitter開始。
フランスネタをフォローしまくり、一般オケのフォローしまくり
徐々に浸透させていくのはいかがか。
でもナオ、twitter はうっかり炎上させそうで怖いよなあ。
あ、でも炎上したら、Yahooのトップニュースに載って
一躍有名間違いなし・・・?
練習会場のグランドピアノの中とかに入って写真とるとかすれば、
案外すんなり炎上・・・・

・・・あかんあかん!

 

★宣伝用ゆるキャラを考えてみる

最近ブームのゆるキャラで宣伝するって方法もあります。
わがOFJでもゆるキャラを考えて、まずは小さなお友達から攻めるのはどうだ。

フランスといえば・・・・ラフランス・・・?(←単純)
ラフランスの妖精の、らふらんしーという名前で、
ゆるキャラとは思えない動きが印象的な、
そうねえ、キャラクターデザインはこんな感じ。。。

無題

決め台詞は 「ラフランス汁 ドビュッシー!!」とかにすれば・・・

 

・・・・あかんあかん!!

 

ナオの戦いは続く・・・

 

 

※らふらんしーネタがわからない方は「ふなっしー」で検索!