なおです。
昨日は、オルケストルフランセの数名が参加し
右近先生が音楽監督・指揮してる
「ハイドンコレギウム」という、ハイドン全曲やろうぜ!がコンセプトの
オケの本番でした。
なおもTさんもハイトーンな超難曲に苦しみ
Obコンチェルト状態のY君、専属アナウンス嬢みたいなNANAさん、
「リピートカット」の箇所を前日リハで一人リピートしちゃった、右近先生。
ちなみに演奏会前の、右近先生の曲目解説プレトークがウリです。
そして(たぶん)まめさんが聴きに来てくれました!会えなかったけど!
そして次のハイドンコレギウムの定期演奏会は7月です!(宣伝)
オルケストルフランセも、3月の本番はもちろんのこと、
早く、長期的な活動に向けた運営の基礎を作っていきたいなあ~
そんな第一回定期演奏会の案内も、
近々HPで正式に発表していく予定ですので要チェックな!
魅力的なプログラムになる予定ですぜ!
その日のダイアリーには
参加者は「OFJ演奏会!」って赤で書いてグルグル、
鑑賞希望者は「OFJ演奏会鑑賞」って赤で書いてグルグルしておくんやでぇ!
※ファンからのなおへの差し入れは、洋菓子がいいと思うよ!!
右近先生は、海老以外の差し入れがいいと思うよ!
4月から参加できる方の問い合わせも開始していく予定なので
ちょっとでに気になっている方は、要チェックやでぇ!
フランスに対する熱い思いをつづった問い合わせメールの文言だけは書いて、
あとは送信ボタンを押すだけの状態で待つがいい!!